|    | 
	PSPoのまとめをしました。このような内容でいかかでしょうか。 
 
PHANTASY STAR PORTABLE 
 
 
1.改造禁止 
 
・名前(性別・顔・声は可?)の変更 
 他人のデータを自身のデータに変更するために依頼をしている可能性があるため。 
 そのデータが自身の物であると証明できるなら話は別ですが、証明はまず無理。 
 
 
2.改造が不可能 
 
・LV100以上のHP、攻撃・防御力の変更 
 セーブデータに反映されない。 
 基本的にコードをONにしている間しか効果がない。 
 
・武器の命中率、防具の防御力の変更 
 セーブデータに反映されない。 
 基本的にコードをONにしている間しか効果がない。 
 
・BOXに「武器、防具を全部」や「S武器全部」など 
 倉庫の容量(最大300)を超えるため不可能。 
 
・ミッション、ストーリーのクリア 
 コードが無いため、個別にクリアーしていかなければならない。 
 スペシャルウエポンを追加しますので、ご自分でクリアしてください。 
 
 
3.改造が面倒なので遠慮してもらいたい 
 
・プロポーション、ボイスの変更 
 数値での変更となるため、依頼者の希望に添った改造を施すことは不可能。 
 
・種族の変更 
 面倒ではないが、種族限定の装備や服装が多いため、後々トラブルの原因 
 になりかねない。 
 
・武器、防具、アイテムの追加を10種類以上 
 1回に変更出来るのが5種類程度、コードON→セーブ→リセット→確認の作業を 
 2回位までで勘弁して欲しいですね。 
 
 
4.補足 
 
・「武器、防具、アイテム追加」の依頼前の準備 
 手持ちの物は服も含めて全て倉庫へ収納。手持ちはゴーグルのみとする。 
 倉庫には、追加した物の出し入れを行う場合があるので、希望品の数量+5個程度 
 の余裕を確保する。 
 変更の元となる生け贄アイテム(消費アイテムでかまわない)を倉庫に必ず入れておく。 
 (モノメイトやディメイトをコードにより武器や防具に変更しているためです) 
 
・「武装、防具追加」の依頼前の調べ事(テンプレート項目を調査) 
 武 器 名: 
 メーカー名: 
 種   別:片手剣とか長銃とか記入 
 PP    :初期値または希望値 
 攻 撃 力:変更しないのであれば必要無し、変更するのであれば初期値と希望値 
 属性と% :凍結LV2とか書かれても判断不能、光50%とか氷100%とか記入してください。 
 命中率、PAの補正値は必要なし(変更不可) 
 
 防具等は防御力はいじれないので、防具名とメーカーと属性値のみで可。 
 | 
	 
	 
	 |