|    | 
	▼七誌さん: 
>▼dawgさん: 
>>▼七誌さん: 
>>>▼dawgさん: 
>>>>PSPとパソコンが接続できなくなってしまったんですがわかる方いますか? 
>>> 
>>>パソコン側のUSBポートを違うとこにさしてみたら? 
>>>それでもだめなら、PSP以外のUSB機器をさして認識するか。 
>>> 
>>>PSPが悪いのか、PCのUSBポートが悪いのか。 
>>>USBポートが壊れるって結構あるよ。 
>>>パソコンとはつながるんですが中のファイルが開けないんですよ。わかりますか? 
> 
>記事番号3189と同じ件ですかい。 
>PSPは改造してあるの?してないの? 
>PSPのファイルってゆーけどメモリースティック内のデータしかみれないよ? 
>フツーはね。 
>フォルダーが何も表示されてないとかだったらメモステが認識されてないとか。 
>改造PSPだったらUSBデバイスをメモステ以外にしてるとか。(それはないか) 
> 
>PCとつながるってんなら、リムーバルディスクって名前でPC上ではPSPは表示 
>されるから、そこをダブルクリックしたらどんなフォルダーがでてる? 
>UMD9660 ISOファイルっていうのがでてきます 
 | 
	 
	 
	 |