セーブデータ改造依頼掲示板 |質問用スレ||代行者専用スレ||セーブデータ投稿掲示板||管理人への意見、要望||情報交換、雑談||投稿されたセーブデータ| 
 |利用規約||改造依頼をする人は、こちらをご覧下さい (新規投稿する前にまずはこれを読みましょう)| |ファイルの貼り方||ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁止||GODEATERの改造を依頼する前に| 
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	| 
	
	 | 
	 
	 訪問者A
	
	 - 08/8/21(木) 13:30 -
	 | 
	 
	 
	
	
	
	 
	 | 
	
	
	 | 
	 
	
	
	
	
	|    | 
	▼KIRAさん: 
>馬鹿なことを聞きますがセーブデータはどうやって貼るんですか? 
 
とんでもなく基本的なところから説明します。 
まず、PSPとPCをUSBケーブルなどを使って接続。 
PSPというファイルを開くと、SAVEDATE(セーブデータ)というファイルがありますので、それを開いてください。 
どうやらファンタシースターポータブル関連のようなので、 
ファンタシースターポータブルのデータを張るという前提で。 
ULJM05309というファイルがあるので、それをデスクトップか何かにドラッグ&ドロップしてください。 
 
次に圧縮です。 
まず、解凍ツールをDLします。 
そのツールをインストールすれば、代替は圧縮できると思います。 
ファイルのアイコンの上で右クリックすれば、「圧縮」というものがあると思うので、それをクリックし、圧縮ファイル形式はzipを選択します。 
すると、圧縮ファイルが作成されます。 
 
次に投稿をするとき 
投稿をするとき、上から 
 
投稿者 
Eメール 
題名 
内容 
ホームページ 
ファイル 
パスワード 
 
とありますよね。そのファイルという欄の右側に「参照...」というのがありますよね。それをクリックしてください。 
すると何かしらファイルが開かれます。今回はデスクトップにULJM05309を保存したとして。 
そのファイルが開かれたら、デスクトップを選択しデスクトップファイルを開きます。 
そこに圧縮したファイルがあると思うのでをれをクリック。 
すると、ファイル欄のファイルアドレスが入力されると思います。 
その状態で投稿(送信)してください。 
そうすれば、ファイルが貼られていると思います 
 | 
	 
	 
	 | 
	 
	
	
	
	767 hits 
	
	<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; FunWebProducts; SLCC1; .NET...@i121-116-184-95.s05.a010.ap.plala.or.jp>
	 | 
	 
	 
	
	 
	
	
	
	 
	
	
	 
	
	
 
 
 	
	
	 |